みなさま、新年明けまして二百十二日目、
7/31 「よしなさいの日」ですね。
(o*。_。)oペコッ
「よしなさい」と言えば、やっぱり「ビートきよし」さんの
ツッコミとして有名ですよね。(^_^;)
そんなビートきよしさんも今年の4月からは、相方を頼ってか
オフィス北野所属のタレントさんとなりました。
ブログの方はというと、さっぱり更新されていないようですが、
そのオフィス北野の公式プロフィールページを見る限り、コンスタントにお仕事を
されていらっしゃるようで安心しました。(´▽`) ホッ
明らかにバーターっぽいのばっかりみたいですが・・・。( ̄~ ̄;)
では、ここからメイン記事・・・
こにゃにゃちは、猫田ニャン =^_^= です♪
ちょこちょこ間に記事を挟みつつお届けしている、
山本家のみなさんが、サーキュレーターへ対面した様子の続きです。

興味を持って眺めていたドラは、サーキュレーターの前で
香箱ではなく、ひれ伏すように座っています。

サーキュレーターの角度が変わると、合わせて首を伸ばして、

身体も伸ばして、敵の様子を伺っています。

将棋をさすように、スィッチにタッチ (^^*)ノ タッチ

サーキュレーターの真ん中に目を奪われ、

縁をチェックし、

ツンツン・・・ ( ・_・)σ゙ツンツン

からのぉ~、かるぅ~く押さえ込み。

危なくなさそうだとわかると、さらに位置をずらしてタッチ。

スィッチを再びタッチしても、肉球でのソフトタッチでは反応せず。

まるで人間みたいに触りまくって、周囲をチェックしたら、

安心したのか? その場を去っていきました。
うーん、留守中にこんなふうにタッチしていて、
尻尾を挟むことは無いにしても、
山本家と共存できるのか?? 危なくないのか?
(・へ・;;)うーむ・・・・
・
・
・
・
・
・

やっぱり、置き場所としては、ここしかないかな?

というわけで、黒ケージの中にしまって、動いてもらうことにしました。
通常は、にゃんずがケージの中に入るものだけど、
うちではにゃんずに触ってほしくないものを隠す場所として活躍中デス (*´艸`*) プププ
~ 猫田ニャン =^_^= のひとり言 ~
私が大好きな『アコースティックインストデュオ さらさ』の

5th album「ひととせ」ダイジェストが
飯田恒弘さんの写真とともにアップされています♪
<04:09>
動画が見れない場合、もしくは携帯の方は → こちら
(※ 音が出ます。ご注意を)
4月~始まって、3月まで、各月をイメージした曲が
収録されています。
是非お誕生日月の曲から、楽しんでみてください (*´▽`*)♪
そして、発売を記念して、関東・関西でも
ラジオ出演、イベントなど予定されていて、詳細はこちら↓。
5th album 『ひととせ』特設サイト 2014.7.16. 全国リリース!!
もしご都合が合えば、予定に加えて、
アイリッシュハープと アコースティックギターが奏でる
さらさの音色を聴いてみてくださいね♪
コメントのお返事できなくてすいません。<(_ _)>
いつも楽しく読ませていただいてます。(*^o^*)
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
またのお越しをお待ちしてます。ヾ(^_^)